ブログ

home
ブログ

カテゴリー

NEW ARTICLE

February 16, 2022

ビートルズをエニアグラムで読み解く? -1-

今回は橋本が担当させていただきます。‍今年2022年は、ザ・ビートルズがレコードデビューして60年目の年になりますが、8時間近い新しい映像がディズニープラスで配信されるなど、ビートルズはまだまだ新しい話題を提供しております。
read more...
January 23, 2022

組織力を向上させるには?

営者が持つ悩みは、すべて「人」の行動・活動によって解決されます。その「人」の集まりが組織であり、
read more...
January 10, 2022

タイプ8のトリセツ

私はタイプ8。タイプの特徴を表す呼び方として「挑戦する人」「牽引する人」などがあります。
read more...
December 25, 2021

エニアグラムを勉強したことでの変化の紹介3

自分がタイプ6だと自覚し、タイプ6から抜け出すための研鑽を積む日々。少し変化が出てきましたので
read more...
December 8, 2021

エニアグラムを勉強したことでの変化の紹介2

自分がタイプ6だと自覚し、タイプ6から抜け出すための研鑽を積む日々。少し変化が出てきましたので、少しずつ事例紹介してみます。
read more...
2024-09-30

今をよしとする

最近感じること
read more...
2024-09-16

教師になれなくて

先日ある団体で、自分のキャリアストーリーを話す機会を頂きました。
read more...
2024-09-02

人のメカニズムを知る

ある本に、‍脳の基本的な機能は、情報をフィルターにかけることだ
read more...
2024-08-19

それ、気のせいです!

今、ライティング・ゼミという書くことの講座をうけています。
read more...
2024-08-05

自己探求は謎解きゲーム

私は、探求好きです♡(^O^)
read more...
2024-07-22

タイプと組織

組織にエニアグラムを活かしていくのはとても有効だと思います。
read more...
2024-07-08

体験してみる

役(環境・経験)が人を育てると言いますが、これは本当に、真実だなぁと思います。
read more...
2024-06-24

タイプを旅することから始めよう!

最近、この協会の診断テストを受けられる方が増えてきました♪
read more...
2024-06-10

「ある」へのフォーカス

あなたは引き寄せの法則、信じますか?‍
read more...