カテゴリー [ コラム ]

home
ブログ
カテゴリー [ コラム ]
September 8, 2025

完了させる

ここ1年程、なかなか文章が書けなくて、この0の日メッセージも出せないことが多かったです。
read more...
August 25, 2025

舟を編む

今、NHKで「舟を編む」というドラマが放送されています。
read more...
July 28, 2025

歩く瞑想

ん~~~!スッキリしない~~~!
read more...
July 14, 2025

バヌアツに行ってきました!

「ひろぽん、バヌアツに行かない?」
read more...
June 23, 2025

タイプと組織

組織にエニアグラムを活かしていくのはとても有効だと思います。
read more...
June 9, 2025

新しい自分の発見

先日、知り合いに勧められて、ある番組を見ました。
read more...
May 26, 2025

新人研修

先日、東京のあるコンサル会社様で、エニアグラムを使っての新人研修をさせていただきました。
read more...
September 16, 2024

教師になれなくて

先日ある団体で、自分のキャリアストーリーを話す機会を頂きました。
read more...
September 2, 2024

人のメカニズムを知る

ある本に、‍脳の基本的な機能は、情報をフィルターにかけることだ
read more...
December 26, 2022

プーケットのプールサイドで思い浮かんだこと

2022年10月末から10日間の予定でタイのプーケットに行きました。
read more...
September 4, 2022

エニアグラムの使い方(ビジネスシーン:人と組織の意識変容)

人と組織の意識変容に関する手法は世の中にはさまざまあり、カウンセリング、コーチング、ファシリテーション等、多くは海外で生まれたものを日本に「輸入」や・・・
read more...
July 11, 2022

性格の作り方(構成主義的情動理論)

性格は人が持つ「生存戦略」の結果に過ぎません。 エニアグラムでは「性格や気質は生まれ持ったもの」と言う考え方がありますが、まだまだ議論が分かれていて「自分とは」「心とは」という問いに明確な答えはありません。
read more...