ブログ

home
ブログ

カテゴリー

NEW ARTICLE

January 10, 2022

タイプ8のトリセツ

私はタイプ8。タイプの特徴を表す呼び方として「挑戦する人」「牽引する人」などがあります。
read more...
December 25, 2021

エニアグラムを勉強したことでの変化の紹介3

自分がタイプ6だと自覚し、タイプ6から抜け出すための研鑽を積む日々。少し変化が出てきましたので
read more...
December 8, 2021

エニアグラムを勉強したことでの変化の紹介2

自分がタイプ6だと自覚し、タイプ6から抜け出すための研鑽を積む日々。少し変化が出てきましたので、少しずつ事例紹介してみます。
read more...
December 5, 2021

ビジネス エニアグラムを活用するには?

仕事や組織の中でビジネス・エニアグラムを活用し課題を乗り越えるためには、いくつか押さえておく点があります
read more...
November 26, 2021

不便の中にある豊かさに気付く

「不便の中にある豊かさに気付く」
read more...
2023-06-19

検討しない

私のクライアントさん(タイプ6男性)の話。
read more...
2023-06-05

不完全さがチームを強くする!?

あなたはどんなチームに所属していますか?
read more...
2023-05-22

自己探求は謎解きゲーム

私は、探求好きです
read more...
2023-05-08

楽しんで、おもしろがって、乗りこなしてみる

タイプ1の私は、もともとは、楽しむことがとても苦手。
read more...
2023-04-24

愛のカタチ

いちばんコミュニケーションがとれるのは
read more...
2023-04-10

あなたを助けてくれる人

健康というテーマに関しては、意識が高い人と、後回しにしがちな人がいます。
read more...
2023-03-27

毎月開催 「成長のステップ22」を通して

「3つの本能」のワーク
read more...
2023-03-13

幸せプロジェクトメンバー

プロジェクトマネジメントってどんなイメージをお持ちですか?‍
read more...
2023-02-27

体幹を鍛える

先日初めてピラティスを体験しました。
read more...